あなたの想いから、
新しい世界が生まれる
MONDAY BLUEは、“世界観を仕掛けるアニメーション”を得意としています。
私たちがつくるのは、ただ動く映像ではありません。見る人の感情を揺さぶり、あなたの想いや目的を「物語」として伝える映像です。短い15秒の広告動画から、数分規模のプロモーション映像やMVまで。
どんな尺でも「心に残る体験」を届けることを意識して制作します。映像の中の小さな小物や背景の色合いにも意味を込め、時代や文化を感じさせるディテールまで大切にします。シリアスな世界観からユーモラスで柔らかいタッチまで幅広く対応できるのは、MONDAY BLUEならでは。あなたのイメージや雰囲気を丁寧にヒアリングし、目的に合わせた最適な表現を一緒に探しながら、オリジナリティ溢れるアニメーションをお届けします。
MONDAY BLUE ANIMEの種類
12FPSアニメーション
12FPSアニメーションは、1秒間に12枚のイラストを描き重ねることで生まれる、クラシカルで温かみのある映像表現です。映画やアートアニメーションでも採用されるこのフレーム数は、人の手の“ゆらぎ”や“質感”を自然に残し、独特のリズムと生命感を生み出します。MONDAY BLUEでは、この技法を活かして「物語を伝える広告映像」や「ブランドの世界観を深めるコンテンツ」を制作。短尺であっても強く記憶に残る体験を提供します。
モーショングラフィックス
モーショングラフィックスは、テキストや図形、イラストを自在に動かし、情報や世界観をわかりやすく視覚化する映像表現です。複雑なサービス内容や抽象的なコンセプトも、動きとデザインを組み合わせることで、見る人の記憶に残る形に変換します。MONDAY BLUEでは、ただ情報を整理するだけでなく、遊び心や手描きのニュアンスを盛り込み、温度感のあるモーショングラフィックスを制作。
プロモーション動画からWEB広告、イベント用映像まで幅広く対応し、ブランドの魅力を最適なかたちで伝えます。
ただの広告ではなく、心に残る“体験”を届けませんか。
『15秒PRアニメ』
15秒間に、あなたの想いを凝縮させた観た人の心に残り続けるアニメーション作品。SNS広告や長尺動画の間に。説明会の冒頭に。展示会で。
15秒CMのヒミツ
① 効果的な記憶・理解を促す長さ
15秒は、人の集中が途切れる前にメッセージを届けられる“ちょうどいい長さ”です。研究でも、30秒CMと同等の記憶効果・好感度を得られるケースが多く、短時間でインパクトを残す効率の良さが証明されています。
② スキマ時間での訴求力が高い
スマホやSNSなど、短い視聴時間が当たり前の現代において、15秒のCMは離脱されにくく、最後まで見てもらえる確率が高い形式です。
生活の“スキマ時間”にぴったりで、幅広いメディアで拡散しやすいのも大きな強みです。